浮む瀬のお二人に聞きました。
①○○を始めたきっかけを教えてください。
②○○をつくるのはなぜですか??
③○○の道を進むのはなぜですか??
④○○について、これからのことや、やりたいことを教えてください
⑤人生で大きな影響をうけた出来事や物を教えてください
⑥無人島に持っていきたい音楽とその理由
⑦ばきりノすの二人を動物など、他の何かで例えると??とその理由もよければ!
⑧最後に、ばきりノすの巣へ来られるお客様へメッセージをお願いします。
1、2、3、4、の〇〇は、それぞれ考えていただいてます。
- キクチミョンサさん
- 詩を始めたきっかけを教えてください。
14歳のころ、教科書で中原中也の詩と写真を見て、「詩人?モテるんちゃうん?」と勘違いしたため。(実話です) - 詩をつくるのはなぜですか??
33歳になった今なお、1人に深く愛されるより、100人に薄く恋焦がれられていたいから。 - 詩の道を進むのはなぜですか??
詩は、右に左折したり、左に右折できるところがすてきだとおもっています。(思想の話ではなく) - 詩について、これからのことや、やりたいことを教えてください
朗読に関してはモデルチェンジを繰り返している途中ですが、やはり、根っこのある詩を書きたいとおもいます。
自分の作風はモラトリアム、デラシネ感、衒学的要素を基にした軽快な捌きが身上の詩だと認識しているのですが、たとえひとつもパンチラインがなくとも泥臭く粘って詩行全体の圧で評価されるような、そういう作品も(技術と経歴と変遷としては)そろそろ書か(け)なくてはいけないな、と。
オーセンティックな、なんの変哲もなく、それでいてしなやかで強靱なもの。 - 人生で大きな影響をうけた出来事や物を教えてください
将棋と人狼ゲーム。
詩作とは直接関係ないですが、長生きしたい理由になっています。 - 無人島に持っていきたい音楽とその理由
1曲なら、マーガレットズロース「東京」。
1枚単位だと、ゆーきゃん「ひかり」。
説教や叱咤ではなく、自分を糺してくれるような音楽だと感じるからです。 - ばきりノすの二人を動物など、他の何かで例えると??とその理由もよければ!
(将棋の駒)
ラスさん:銀将→状況によって斜め後ろに下がれるところ。
ガキさん:桂馬→他の駒を飛び越えて「こんにちは」できるところ。 - 最後に、ばきりノすの巣へ来られるお客様へメッセージをお願いします。
ぼくくらい村島洋一を愛している人間はいないとおもうし、ぼくくらい村島洋一に愛されている人間もいないとおもうんです。
ここは主観的でいい。
名乗りとして「詩と音楽のパフォーマンス」ではなく「詩人と音楽家」。その意味を、板の上からお伝えしたい。
Veni,vidi,vici!(来た、見た、勝った!)
- 村島洋一さん
- 麻婆豆腐作りを始めたきっかけを教えてください。
趣味が欲しかった - 麻婆豆腐をつくるのはなぜですか??
辛いものが好きなだけ辛くなる - 麻婆豆腐の道を進むのはなぜですか??
飲食店で単品で頼んでも問題ない、ビールと合わせる、カレーとの違い - 麻婆豆腐について、これからのことや、やりたいことを教えてください
朝天唐辛子を使う - 人生で大きな影響をうけた出来事や物を教えてください
駱駝の麻婆豆腐 - 無人島に持っていきたい音楽とその理由
今のところ特にない - ばきりノすの二人を動物など、他の何かで例えると??とその理由もよければ!
がきさん : 閻魔さま 裁かれそう
らすさん : キジムナー 違う方連れてかれそう
深い意味ありません。 - 最後に、ばきりノすの巣へ来られるお客様へメッセージをお願いします。
はじめまして、よろしくお願いします。

浮かむ瀬
詩人・キクチミョンサ(ex.chori)と
音楽家・村島洋一によるバンド。
砕けちったガラスの上で踊れ、わたしの自由。